妊婦さん腰痛の方必見!マタニティー骨盤整体施術前後
今朝、赤とんぼを見ました。
暑い日が続いていますが、少し秋の気配を感じた朝でした。。
本当にこのところ妊婦さんのご相談が多く、具体的に 当院の整体で、具体的に何を変化させているのか、2名の妊婦さんの事例でご説明します。
先にひとつ、夏休みのご案内をさせていただきます。
例年、お盆に里帰りで産後・育児での不調の調整に来る方が多いので、数年前から、お盆期間は院を開けています。帰省でなくても「ご主人がお休みでいる間に骨盤矯正いきたい!」というかたもおりますので。
今年の夏休みは 8月20〜24日
定期休診日は 木・日曜日。 6日は研修日なので応相談です。
なかなか普段自由な時間がない産後の方や、長い夏休みで育児疲れのママさんには毎年喜ばれております。お盆中の骨盤整体。
初めて整体を受ける妊婦さんや育児疲労のママさんも、パパにお願いしてみてはいかがでしょうか??
新規の方は1日2名までですので、ご了承ください。
さて、本題です。
妊娠5か月のYさん、酷い腰痛でのご相談でした。。。。
左が骨盤矯正前 右が骨盤矯正後
身体のラインがまっすぐになり、お腹が上に持ち上がりました。その為、骨盤が阿安定して、よくある妊婦さんの反り腰姿勢もしっか改善されました!!
術後、痛みも改善され、笑顔でお帰りいただきました (^^)
これからは、安産に向けて、調整をしていきます!!
よく妊婦さんに見かける、反り腰姿勢は正しい姿勢ではないですよ!!
お腹もスマートに上がることで、胎児ものびのびできています!
ママが辛いということは、その緊張が伝わるかもしれませんね、、
整体中もポンポン、元気よくお腹を蹴っていましたけど、ママさんは痛がる様子もなく、リラックスして整体を受けていただきました!
この方は臨月で、立っている辛さと、両足の痛み・むくみ、つってしまうとのご相談
臨月でも、まだお腹が下がるのは早い!!というかしっかりと安定した骨盤であれば、お腹が下がるのでではなくて、胎児が下りてくるというほうが正しい表現かも??
普段、不調だった身体のせいで、歩くのも躊躇していたY様でしたが、術後のご報告で、その日から、夕方に散歩に出かけたとのことでした!!
あと一回、出産前に調整して、安産できるよう、骨盤ケアしていきましょう!!
もっと、記事を書きたたかったのですが、本日もはじまりますので、取り急ぎ、お盆のお知らせと、最近急増化の妊婦さんケアについてお知らせいたしました!!
コメントを書く
← 前の記事へ「産後骨盤はもちろんですが、妊婦さんのお問い合わせ増えてます !!」
「お盆休みは営業中! 骨盤矯正・整体はお休みのうちに」次の記事へ →