四十肩五十肩
四十肩五十肩
なんとなく肩が回しずらくなった、朝方肩が重だるく目が覚める、何もしていないのに肩に激痛が走るなど、転倒したり肩をぶつけたりした覚えがないようなケースで起こる肩の症状は「四十五十肩」かもしれません。
実は、この「四十五十肩」は病名ではなく、症状の総称です。正確には「肩関節周囲炎」と呼ばれます。英語では「フローズンショルダー」といって凍りついた肩と表現されます。
肩を構成する筋や腱などの炎症や、長期のストレスが掛ってしまい動きに制限がでていまった状態が考えられます。
長年ぶら下げてきた腕の重さに肩関節周辺は疲れ始めるのが大体40〜50歳あたりなため、これが名前の由来ではないかと考えています。
ただ、何もしていないのに急激に肩の痛みが発生し、触るだけでも痛みがあるような場合は、肩の関節内に石灰といわれる骨にも含まれるような成分が付着している場合があります。この場合は整形外科での処置が適切だと思われますので、自分で揉んだりせずに、無理せず整形外科を受診されてください。
殆どは徐々に症状が進行し、痛みが増してからのご相談が多いので、正直なところ改善にはお時間がかかるケースが多くあります。ただし、放置してしまうとさらに悪化してしまいますので、「これはおかしいな?」と思ったらご相談ください。早ければ早いほど改善が早くなります。
「四十五十肩」は不良姿勢や長年のデスクワークや過度に肩を使う運度や仕事の影響を受けている場合が考えられますので、しっかり整体で歪みを取って、肩に負担のかからない身体をつくっていきましょう。
症状の特徴
転倒して、肩をぶつけてしまったり、手をついて転んだ際に、受けた肩の痛みは「肩の怪我」が考えられますので、ここには含まれません。
- 棚の荷物を上にあげられない
- 背中に手を回せない
- 腕を前、横にまっすぐ伸ばせない
- 髪を結うような動作ができない
- 帯をしめるような動作ができない
- 朝方痛みで目が覚めてしまう など
はっきりとした症状が出てくる前から、なんとなく「肩が動かしづらい」、「肩が重だるい」、「朝方に違和感を感じる」などを長期にほおっておいた方のご相談が少なくありません。若いうちからの猫背などの不良姿勢が原因となってしまうケースも多々あります。そのため、症状がハッキリでてからですと、改善に時間がかかることがありますので、肩に少しでも違和感を感じた方はお早目にご相談ください。
肩の怪我
転倒した際に、肩を強く打ってしまったり、自転車で転倒したり、転んで手をついたりした際にも肩を痛めるケースがあります。
肩がまったく上げられなく、吐き気を催すような状態では肩関節の脱臼が考えられ肩前方にくぼみができます。また、自転車やバイクの転倒では鎖骨という胸上部の骨を骨折するケースが多くみられます。その他には、手をついた際に肩周辺の筋肉や靭帯を伸ばす、断裂してしまっている場合があります。
これらのケースは原因がはっきりしていますので、一度医療機関の受診をお勧めします。整体は骨や靭帯などの組織が回復した後、身体の調整として受けられることが良いでしょう。